東京都では、新型コロナウイルス感染症が拡大する中、都内中小企業を支援するために以下のとおりの助成事業を緊急的に立ち上げました。
都内中小企業の感染症対策関連商品の製造に必要となる最新機械設備を新たに購入するための経費の一部を助成するものとなります。
申請のタイミングは11回連続で設けられており、申請期間は以下のとおりとなっております。
■申請受付期間:2020年4月23日~2021年2月10日
1.事業の目的 2.申請要件 3.事業の内容 1)助成率・助成額 2)対象経費 4.審査 1)審査方法 2)審査基準 |
1.事業の目的
本事業は、都内中小企業が感染症対策関連商品の製造等に必要となる最新機械設備を新たに購入するための経費の一部を助成します。これにより、新型コロナウイルスをはじめとする感染症対策に資する事業活動に取り組む都内中小企業を支援するとともに、感染症対策関連商品の供給体制強化を図る。
2.申請要件
企業要件 | 以下の2つの要件を満たす必要がある。 1.中小企業者(会社及び個人事業者)等 2.法人の場合は、登記簿謄本(履歴事項全部証明書)等により都内所在(本店または支店)が確認できること。東京都内に登記簿上の本店があれば、設備設置場所は、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県でも可。 ※医療法人は申請できないが、個人開業医は申請できる。 |
取組要件 | 特になし。 |
3.事業の内容
新型コロナウイルスをはじめとする感染症対策に資する事業計画に基づき、感染症対策商品の製造等に必要な機械設備を新たに導入する経費の一部を助成する。
1)助成率・助成額
■助成率: 4/5以内
■助成限度額: 1億円(下限額:100万円)
2)対象経費
機械装置費(1基100万円以上[税抜])、運搬費
※助成対象期間内(交付決定日の翌月1日から1年6ヶ月間)に原則契約から支払いまで完了する経費が対象となります。ただし、契約については、2020年4月1日以降の契約であれば対象となります。
4.審査
1)審査方法
①一次審査(書類)/資格審査、経理審査、事業計画審査
②二次審査(面接)/面接審査
2)審査基準
①資格審査(本助成事業の資格要件に合致しているか)
②経理審査(安全性・収益性・成長性)
③事業計画審査(目的との適合性、優秀性、実現性、妥当性、成長・発展性)